『もしも』の時に備えて、まずこれだけは・・・

1.宗派の確認をしておきましょう

お葬儀には仏式・神式・キリスト教式から無宗教式まであり、 その飾り付け等もおのずと違います。
特に仏式においては、宗派によって飾り付けに違いがあります。

2.故人の写真を探しておきましょう

祭壇に飾る遺影写真が必要ですので、できるだけ鮮明な写真を準備してください。

3.ご遺族・ご親族並びに一般会葬者数を予測しておきましょう

通夜・葬儀の礼状と供養品の手配の関係上、会葬者数等をある程度予測しておく 必要があります。
予測する方法としては、故人の生前の交際範囲とご遺族の 交際範囲を合わせたものが、一つの目安となります。
年賀状の受け取った枚数から推測するのもよい方法でしょう。
また、ご遺族・ご親族の名簿を作成しておくと良いと思います。

4.世話役を決めておきましょう

一般的には、葬儀一切をご遺族だけでとりしきれるものではありません。
ご親戚や友人、勤務先の上司(部下)、町内会の信頼できる人に世話役を引き受けてもらいます。

5.故人の衣服を用意しておきましょう

故人が最後に着用する衣服ですので、故人が愛用されたものを用意しておきましょう。

生前に、ご本人の意向を訊ねておくことが一番大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA